7/11 | 令和4年7月20日(水)~8月3日(水)まで図書リサイクルを実施します。※日曜日・祝日は休館です。 詳しくはこちら<終了しました> |
6/22 | 「日本語ボランティア入門講座in長久手市」を開催します!詳しくはこちら≺申込は終了しました> |
6/17 | 「外国につながりを持つ子ども及び保護者のための教育相談会inみよし市」を開催します!詳しくはこちら≺申込は終了しました> |
6/8 | ワールド・コラボ・フェスタ2022~委託事業に係る質疑応答一覧をアップしました。詳しくはこちら≺申込は終了しました> |
6/1 | 本日から「令和4年度第2回国際交流推進事業費補助金」の交付事業の募集を開始しました。 応募締め切りは6月30日(木)です。ぜひご応募ください。詳しくはこちら<終了しました> |
5/31 | ワールド・コラボ・フェスタ2022の委託業者を募集します!詳しくはこちら <募集は終了しました> |
5/18 | 令和4年度やさしい日本語講座を開催します!詳しくはこちら≺終了しました> |
5/18 | 令和4年度日本語ボランティアスキルアップ講座を開催します!詳しくはこちら≺終了しました> |
5/16 | 機関誌「あいち国際プラザ」149号を発行しました。詳しくはこちら |
5/12 | 令和4年度日本語ボランティア入門講座を開催します!詳しくはこちら |
4/18 | あいち多文化共生センターでは12言語に加えて、ロシア語による相談を開始しました。 |
4/15 | 「エシカル」をテーマにした「エシカル講座2022」を開催します!詳しくはこちら≺申込は終了しました> |
4/15 | 令和4年度第2回国際交流事業費補助金交付事業を募集します。詳しくはこちら |
4/13 | 「相談員のための多文化ハンドブック=社会福祉編=上巻」を発行しました。詳しくはこちら |
3/30 | 日本語教育リソースルーム「名古屋YWCAグローバルスクール見学記」をアップしました。詳しくはこちら |
3/29 | 【「愛知県国際交流協会事業推進計画2023(LEAD PLAN)」の中間評価について】 当協会の目的である地域の国際交流活動及び国際協力活動の推進や、多文化共生の地域づくりの推進を計画的・継続的に取り組んでいくために策定した「愛知県国際交流協会事業推進計画2023」についての中間評価を行いました。 詳しくは下記をご覧ください。 ☆ LEAD PLAN中間評価結果 ☆ 【別紙】LEAD PLAN中間評価結果 ☆ 愛知県国際交流協会事業推進計画2023全文 |
3/15 | 機関誌「あいち国際プラザ」148号を発行しました。詳しくはこちら |
3/15 | 2022年第1期「プラザにほん語教室」と「日本語教室あかさたな」を開催します! 詳しくはこちら |
3/11 | 当協会のイベント検索、民間団体検索、日本語教室検索サイトがリニューアルし、使いやすくなりました。ぜひご活用ください。 ☆ イベント検索はこちら ☆ 民間団体検索はこちら ☆ 日本語教室検索はこちら |
3/7 | 図書コーナーに新しい本がとどきました。新着図書の一覧はこちら |
3/1 | 「みんなで考えるLGBT SUMMIT 2022」は、定員に余裕があるため、申込期限を延長します! 詳しくはこちら≺終了しました> |
2/10 | AIA日本語教育リソースルーム初期日本語指導講座「初めて習う日本語」の教え方講座をオンライン(Zoom)で開催します!(対面での開催は中止になりました。) 詳しくはこちら≺終了しました> |
1/25 | 令和4年2月14日(月)から2月19日(土)の間、蔵書点検のため図書コーナーを休室させていただきます。 なお、上記期間中は図書の返却のみ受け付けています。 利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 |
1/25 | 令和4年2月1日(火)から2月12日(土)まで図書リサイクルを実施します。*日曜・祝日は休館です。 |
1/17 | 令和4年度第1回国際交流事業費補助金交付事業を募集します。詳しくはこちら≺申込は終了しました> |
1/12 | 令和3年度第3期「プラザにほん語教室」をオンライン(Zoom)で開催します!(対面の授業は中止です。) 詳しくはこちら<定員に達しました> |
1/12 | 令和4年度「日本語教室学習支援事業」の助成対象団体を募集します。詳しくはこちら。<募集を終了しました> |
1/6 | 「ポルトガル語通訳・翻訳入門講座」を開催します!詳しくはこちら≺終了しました> |
12/27 | リソースルーム「はじめての日本語」講座を開催します! 詳しくはこちら<終了しました> |
12/15 | 令和4年4月採用の相談担当嘱託員を募集します。 詳しくはこちら<終了しました> |
12/13 | 外国人児童生徒の支援等を行う「日本語学習支援基金」(第3次)が造成されます。 詳しくはこちら。(愛知県のホームページ) |
12/10 | 令和4年4月採用の臨時的任用職員を募集します。 詳しくはこちら<終了しました> |
12/10 | 令和3年度「実践!やさしいにほんご講座」を開催します。 詳しくはこちら<終了しました> |
11/27 | 「ワールド・コラボ・フェスタ2021」サイトオープン!バーチャル会場はこちらから<終了しました> |
11/17 | 令和3年度第3期「プラザにほん語教室」と「日本語教室あかさたな」を開催します! 詳しくはこちら<中止しました> |
11/15 | 機関誌「あいち国際プラザ」146号を発行しました。詳しくはこちら |
11/12 | Zoomセミナー「Meet Romanians~ルーマニアと手をつなごう~」・「ルーマニアで生まれたワイン~その香りと文化~」を開催します!詳しくはこちら<終了しました> |
11/4 | 令和3年度「多文化共生理解講座」を開催します! 詳しくはこちら<終了しました> |
10/22 | ワールドコラボフェスタ2021のティザーサイトがオープンしました! 公式サイトはこちら |
10/19 | 「愛知生活便利帳」を更新しました。詳しくはこちら |
9/30 | (公財)愛知県国際交流協会では、「緊急事態宣言」の解除を受け中止していた、「あいち国際プラザ」の金曜日夜間(18時以降)開館及び、「あいち多文化共生センター」の対面(面談)による相談を、10月1日(金)から再開いたします。
なお、あいち国際プラザ及びあいち多文化共生センターでは、引き続き愛知県及び政府の方針に基づく各種対策(消毒の徹底、非接触体温計での検温、マスクの着用、換気等)を行います。来所される皆様におかれましても、感染が疑われる症状がある場合には来所を見合わせていただきますよう、御協力をお願いいたします。 |
9/15 | 機関誌「あいち国際プラザ」145号を発行しました。詳しくはこちら |
9/14 | 「外国人児童生徒指導関係者スキルアップ研修in長久手市」の日程と開催方法が変更となりました!詳しくはこちら <終了しました> |
9/13 | 「ベトナム語入門講座」を開催します!詳しくはこちら <終了しました> |
9/13 | 令和3年度 日本語ボランティア入門講座 in半田市を開催します! 詳しくはこちら<終了しました> |
8/26 | 令和3年度第2期プラザ・オンラインにほん語教室を開催します!詳しくはこちら <定員に達しました> |