TOP >日本語ボランティアスキルアップ講座

日本語ボランティアスキルアップ講座in刈谷市
受講者募集!
(参加無料・要事前申込み)


 外国につながりを持つ子どもたちへの日本語学習支援活動をする中で、困っていることや悩んでいることはありませんか?
 今回の講座では、NPO法人アジャスト副代表理事の清長摩知子氏に、「やる気が見えない子の「好奇心」を引き出す関わり方」についてお話しいただくとともに、ボランティアが抱えるお困りごとやお悩みに対してもアドバイスをいただきます。
【日程及びテーマ】 研修の詳細はこちら
日時 内容 講師
2025年12月13日(土)
10:00~12:30
やる気が見えない子の
「好奇心」を引き出す関わり方

NPO法人アジャスト副代表理事
公認心理師 / 多文化共生マネージャー

清長 摩知子 氏

開催場所 刈谷市国際プラザ 201会議室(刈谷市民交流センター2階)(刈谷市東陽町1-32-2)
対象 子ども向け日本語ボランティアとして活動中の方
外国人児童生徒への日本語指導に携わっている方
参加費 無料(要事前申込) 
定員 30名
(希望者が多い場合は、刈谷市で活動する方を優先して抽選させていただきます。)
申込方法 以下を明記し、QRコードまたは、申込フォームURLよりお申込みください。
お申し込みいただきますと自動的に受付完了メールが届きます。もしも届かなかった場合はお申し込みいただいたメールアドレスが間違っている可能性がございますので、下記問合せ先までご連絡ください。
(1)氏名(ふりがな)
(2)電話番号
(3)メールアドレス
(4)所属している団体
(5)外国人児童生徒への指導経験年数
(6)講師に相談したいこと、日頃活動する中でのお悩み等
申込フォーム

https://forms.gle/a3VGxCPpUwGdyvEx9

 
申込締切 2025年11月28日(金)正午
※参加可否は12月2日(火)までにメールでお知らせします。
申込&
問合せ先
(公財)愛知県国際交流協会 交流共生課 交流共生担当
(〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-6-1 愛知県三の丸庁舎内)
TEL:052-961-8746
E-mail:kikin*aia.pref.aichi.jp(*を半角の@に変更してください)
その他 ・いただいた個人情報は、本事業の運営にのみ利用するものであり、
 本人の了解なしに第三者に公開することはありません。
・講座は諸事情により中止・変更となる場合がありますのでご了承ください。
戻る