イベント検索

検索
条件

  • 多文化共生フォーラムあいち2023

    2023-11-12(日)

    「外国人と日本人がともに輝くあいちの未来」をテーマに、多文化共生についての講演等を行います。

    • 講談会・セミナー
    • 名古屋市
    詳細
  • (オンライン教室名)ESCOLA PARA TODOS (みんなの学校)

    週3日〜

    当法人は、愛知県豊田市にあるブラジル人学校「エスコーラ・ネクター」を運営しておりますが、この度、不登校のブラジル人児童を対象に、オンラインフリースクールを開校する運びとなりました。本スクールは完全無料で、ブラジル人専門家によるサポートを受けながらお子さまが社会的能力を身につけ、自己肯定感を向上させることを目指しております。お子様が自信を取り戻し、社会的能力や学ぶ喜びを身につけるためのカリキュラムです。教科学習は原則行いません。ブラジル人の教育専門家、心理学者、学習支援専門家がサポートします。

    • その他
    • 豊田市
    詳細
  • 多文化共生地域ネットワーク支援事業<東海・北陸地区>

    前期:2023-10-31(火)、11-1(水) 後期:2024-1-17(水)、18(木)

    日本国内での多文化共生に向けた担い手育成とネットワーク形成を目的としています。

    • 講座・研修
    • 犬山市
    詳細
  • TICAD 30周年特別企画 なごや地球ひろば世界ツアー ―アフリカ編―

    2023-09-23(土)

    アフリカの開発をテーマとする国際会議 TICAD(アフリカ開発会議)が発足して今年で30周年。TICAD30周年特別企画として、アフリカでの国際協力の取り組み、文化、遊びなどを、ベナンとスーダンで国際協力をしていたアフリカ案内人が館内をツアー形式でご紹介します。アフリカの遊びの体験付き! ・アフリカ案内人のアフリカでのエピソードを聞いてみよう! ・ツアーで展示を見たり、体験したりして知ろう! ・アフリカの遊びに挑戦しよう! (※イベントの途中入場・退出はご遠慮ください)

    • その他
    • 名古屋市
    詳細
  • 地球にやさしいを考えよう!

    2023-10-07(土)

    日本では10月の1か月をリデュース・リユース・リサイクル推進月間(3R推進月間)としています。世界の環境問題や循環型社会をめざす取り組みについて知り、わたしたちにできることを考えてみませんか? 蜜ろうラップ作りの体験付き! プログラム: ・世界の環境問題について知ろう! ・カンボジアで環境教育!?聞いてみよう! ・蜜ろうラップを作ろう! ・地球にやさしい取り組みを考えよう! (※イベントの途中入場・退出はご遠慮ください)

    • 講座・研修
    • 名古屋市
    詳細
  • ワールドツアー in TIA

    2023-10-01(日)

    展示やワークショップを通して誰もが気軽に楽しみながら「国際」に触れられるイベントです。 ワークショップ予定:姉妹都市デトロイト高校生派遣報告会、世界の遊びや工作体験、外国文化の紹介、民族衣装試着、日本語教室学習者との交流

    • その他
    • 豊田市
    詳細
  • ワールドフードinとよた

    2023-09-30(土)

    キッチンカーやテイクアウト販売で世界の料理が一度に楽しめるフードイベント。 イートインスペース有り

    • その他
    • 豊田市
    詳細
  • WAFCAはじめて講座

    2023-09-22(金)

    ★こんなあなたにピッタリです!  ・WAFCAの活動を知りたい  ・アジアの障がい児の実態を知りたい  ・タイ、インドネシアに興味がある  ・海外での社会貢献に関わりたい 同じアジアに住む障がい児の現状、課題解決策、私たちに何ができるのかを学ぶ機会として、 ぜひご参加ください。

    • 講座・研修
    • 刈谷市
    詳細
  • WAFCAボランティア講座

    2023-09-30(土)

    募集中のボランティアの内容や現在活躍中のボランティアさんの事例をご紹介します! 今後の活動については、その場でWAFCA事務局スタッフとお話ししましょう。 ★こんなあなたにオススメです! ・自分の時間やスキルを使って、人の役に立ちたい ・仲間やコミュニティーを増やしたい 少しでも興味がある方はぜひご参加ください!

    • 講座・研修
    • 刈谷市
    詳細
  • グローバルユースフォーラム

    2023-09-23(土・祝)

    「途上国から世界に通用するブランドをつくる」というミッションを掲げ、株式会社マザーハウスを24歳で設立し、現在、国内外で活躍する山口絵理子さんによる講演。

    • その他
    • 名古屋市
    詳細
  • 日本語ボランティアスキルアップ研修 外国語学習体験を通して考える「ことば」の活動-学習者の気持ちになって考えよう-

    2023-09-23(土)

    外国語経験を通して「ことば」活動のあり方を考えます。学習者の気持ちを追体験して、日本語支援のポイントを見出します。

    • 講座・研修
    • 豊川市
    詳細
  • 中国「ふれあいの場」サポーター

    2023年9月末-2024年3月

    日本の大学生と中国の大学生が共同で企画を準備・実施する、「ふれあいの場サポーター」への参加日本大学生を募集しています!

    • その他
    • 名古屋市
    詳細
  • 豊川市国際交流協会80周年記念 「交流+広がる×アニメHappy!国際交流コスプレ大会」

    2023-12-10(日)

    「ワールドフェスティバル2023」は、記念事業として、アニメで国際化と外国の人たちと仲良く平和に生活していくための活動に賛成し、協力してくださる方の参加を募集します!「国際交流コスプレ大会」に出場し、1分間のパフォーマンスをします。

    • その他
    • 豊川市
    詳細
  • 令和5年度日本語ボランティア入門講座

    2023-08-24

    • 講座・研修
    • 名古屋市
    詳細
  • 2023年度 開発教育指導者研修(実践編)

    2023-6-17(土)~2024-2-25(日)

    開発教育・国際理解教育を実践する場があり、現在実践されている方を対象にした、一年間を通して行う指導者向けの研修です。 詳しい1年間の流れは、募集要項をご覧ください。

    • 講座・研修
    • 名古屋市
    詳細