イベント検索
-
UNCRD⼀般公開セミナー ジェンダー平等を考える -わたし”らしさ”のカタチ-
2025-10-23(木)
国際連合地域開発センター(UNCRD)では、持続可能な開発目標(SDGs)についての理解を深めていただき、地域における取組みについて共に考えることを目的として、SDGsに関する一般公開セミナーを開催しています。第9回目となる今回は、SDGsのうちゴール5「ジェンダー平等を実現しよう」に焦点を当て、ジェンダー平等の推進に向けた取組みについて考えます。
- 講談会・セミナー
- 名古屋市
-
見て!聞いて!楽しく体験! そなえ★まもる!
2025-10-04(土)
10月13日は、世界中で災害の予防と被害の軽減に向けた意識を高める日として「国際防災デー」と国連が定めています。また10月16日は、世界にある数多くの食料問題の存在と解決の重要性を国際社会に訴えるために、同じく国連によって「世界食料デー」と定められています。この機会に、防災に対する意識を高めるとともに、災害時の食料問題について一緒に考えてみませんか? 【イベント内容】 ・非常時の「食」を考えよう! ・フィリピンでの防災活動のお話を聞いてみよう! ・もしもに備えるワークショップ
- ワークショップ
- 名古屋市
-
JICA海外協力隊60周年記念 映画上映会「クロスロード」
2025-10-11(土)
2025年、JICA海外協力隊事業は発足から60周年の節目を迎えました。この機会に、JICA海外協力隊員の成長や現地での葛藤を描いた映画作品「クロスロード」の上映会を開催します。国際協力やJICA海外協力隊に関心がある方、映画をみるのが好きな方、映画をみてJICA海外協力隊を深く知ることができるチャンスです! (※イベントの途中入場・退出はご遠慮ください。) 【イベント内容】 ・映画「クロスロード」上映会 ・JICA海外協力隊派遣前訓練所オンラインツアー ・JICA海外協力隊経験者が語るエピソードトーク
- ワークショップ
- 名古屋市
-
ワールドツアー in TIA
2025-10-05(日)
毎年恒例のTIA国際の日交流イベント、今年も世界の文化・遊び体験のほか、各国の民芸品や食べ物の販売も行います!ステージプログラムでは民族舞踊や音楽、日本の伝統芸能の紹介もあります。子どもも大人も、日本人も外国人も、みんな一緒に楽しみながら気軽に国際交流してみませんか?イベントボランティアも募集中!詳しくはウェブサイトをご確認ください。
- その他
- 豊田市
-
-
外国人ワンストップ総合相談会 in ナゴヤ
2025-09-21(日)
外国人住民を対象に、在留資格や労働、住居、生活困窮、教育、税金、年金、起業などについて相談できる相談会を開催します。通訳は英語、ポルトガル語、スペイン語、中国語、ハングル、フィリピノ語、ベトナム語、ネパール語、インドネシア語、タイ語です。
- その他
- 名古屋市
-
「子ども・若者のための日本語指導員」を募集します
小学校低学年~学齢超過(概ね18歳くらいまで)を対象とした日本語指導員の募集です。 【急募】 学齢超過の若者(15歳~18歳)を対象とした高校進学支援の指導者 フィリピン、ネパール出身者が多い教室です。 指導する日本語のレベル ビギナー~初級(カリキュラムに準じた日本語指導) 進学のためのサポート(学校見学等) ※詳細についてはお問い合わせください。
- その他
- 豊田市
-
(オンライン教室名)ESCOLA PARA TODOS (みんなの学校)
週3日〜
当法人は、愛知県豊田市にあるブラジル人学校「エスコーラ・ネクター」を運営しておりますが、この度、不登校のブラジル人児童を対象に、オンラインフリースクールを開校する運びとなりました。本スクールは完全無料で、ブラジル人専門家によるサポートを受けながらお子さまが社会的能力を身につけ、自己肯定感を向上させることを目指しております。お子様が自信を取り戻し、社会的能力や学ぶ喜びを身につけるためのカリキュラムです。教科学習は原則行いません。ブラジル人の教育専門家、心理学者、学習支援専門家がサポートします。
- その他
- 豊田市