クリアンサの会
- 外国人児童生徒の学習支援
- 対象を限定しない
◆外国にルーツを持つ児童が集まり、居心地の良い、自分らしくいられる場所で、日本語を学んだり、宿題をしたりする。
◆市内2ヶ所の公民館 月1回 夕方。春休み、夏休み(8月は1回プラス)、冬休みは午前中に開催
◆工作やゲームを行って楽しむ
◆子どものお父さんやお母さんと一緒に親子交流会を開催、12月にお楽しみ会、3月に6年生お別れ会を開催
◆市内小学校2校で外国人児童の学習支援・日本語教室取出し・入り込み授業のサポート週2~3回
◆市内2ヶ所の公民館 月1回 夕方。春休み、夏休み(8月は1回プラス)、冬休みは午前中に開催
◆工作やゲームを行って楽しむ
◆子どものお父さんやお母さんと一緒に親子交流会を開催、12月にお楽しみ会、3月に6年生お別れ会を開催
◆市内小学校2校で外国人児童の学習支援・日本語教室取出し・入り込み授業のサポート週2~3回
| 郵便番号 | 474-0011 |
|---|---|
| 所在地・連絡先 | 大府市横根町名高山156-4 |
| 代表者職 | 会長 |
| 代表者氏名 | 大嶋 順治 |
| 会員数 | 11名 |
| 設立 | 2015年 |
| TEL | (090)1292-4378 |
| FAX | (0562)48-1365 |
| ーー | |
| WEBサイト | ーー |
| 印刷物 | ーー |